血液型別ダイエット成功のコツ

やる気だけはあるものの……なかなか自分に合ったダイエット方法が見つからないという悩みを抱えている方もいるのでは?
そんな方にぜひ知って欲しいのが、血液型ダイエット。今回は、血液型ダイエットブームを起こした『Eat Right 4 Your Type』 の著者であるピーター・J・ダダモ博士のHPを参考に、血液型別のおすすめダイエット方法をご紹介します。
自分に合ったダイエット方法で、 楽にすっきりボディを手に入れちゃいましょう!

★A型★はストレスをためずに!
博士によれば、A型は、野菜中心の食生活が合っているそう。他には、大豆製品、サーモン、さば、いわしといった、脂ののった魚などの食材も良いそうです。また、血液型の傾向としては、真面目でストレスをためやすい傾向があるという説があります。
真面目な方は、もしかしたら、ダイエットを頑張り過ぎてしまい、ドカ食いをしてしまうこともあるかもしれません。筆者も経験がありますが、頑張り過ぎると長続きしないので、あくまで自分のペースで続けましょう。
ちなみに、ドカ食いを防ぐためには、ダイエットをお休みする日を決めて、小まめにストレスを発散することが効果的ですよ。

★O型★は早食いの傾向が……ゆっくりを心得て
博士によると、O型の人は、肉類を分解する酵素が、他の血液型の3倍もあるそうです。肉や魚などの動物性たんぱく質を積極的に摂ることがおすすめで、炭水化物は、出来る限り控えたほうが良いそうです。
また、血液型の傾向としては、肉食で、早食いの傾向があるともいわれています。早食いの方は、ゆっくり噛みながら、食事をすることがおすすめです。

★B型★はバランス良く食べて!
博士によると、B型は、おすすめ食材も、避けた方がいい食材もO型に近いそう。また、乳製品が身体に適しているそうです。B型は、体内の消化システムが他の血液型に比べて優れているとされているため、最も幅広い食物のチョイスが重要だとも言われています。
血液型の傾向としては、凝り性な一面があり、同じものばかり食べる傾向があるという説も。凝り性な方は、食事のバランスに気をつけてみてくださいね。

★AB型★は体調に合わせて工夫して
博士によると、AB型は消化システムなども、A型とB型、両方の側面を持っているので、体調などに合わせて、どちらを取り入れるか、工夫してみるほうが良いそうです。
血液型の傾向としては、論理的で合理的な傾向があるといいます。合理的な考え方をする人は、運動等を取り入れる時は、理論に納得できるものを選ぶと良いかもしれません。

以上、血液型別のダイエットのコツをご紹介しました。今年こそ、本格的な夏までにスリムになっちゃいましょう!

バタフライクイーンゴールドピュルサンプラセンタスリムボディプロジェクト